ニュース

ANA国内線システム障害の原因はなぜ?羽田予約や搭乗手続きの停止いつまで?

2023年4月3日




2023年4月3日、ANA国内線でシステム不具合が発生してニュースになっています。

最近銀行や空港など大手企業のシステムの不具合が多発していて原因が気になりますよね。
またこのシステム不具合による飛行機の運行の遅延や欠航などの影響はあるのでしょうか?

この記事では、

  • ANAのシステム不具合の原因はなぜ?
  • 予約やチケット購入搭乗手続きはいつまで停止されるのか?
  • 運航便に遅延や欠航などの影響はあるのか?

などについて調査してまとめています。

 

ANA国内線システム不具合の原因はなぜ?

ANA公式サイトにはシステム不具合の原因についての記載はありませんでした。

SNS上ではシステム不具合の理由を下記のように推測する声が多く見られました。

  • 年度初めによるシステム上の混雑が原因では無いか?
  • 大手企業のシステム障害が多いがサイバー攻撃では?
  • ANAはオンラインチェックインシステムを変更したばかりなのでその影響では無いか?

 

年度初めや春休みによる混雑、またサイバー攻撃を疑う声も多数みられてびっくりしました。
春休みで空港で足止めをされた方々は大変でしょうね・・・(^_^;)

 

予約やチケット購入搭乗手続きはいつまで停止されるのか?

ANA公式サイトによりますと「予約・販売・搭乗手続き」の国内線のシステム障害が発生したのは14時10分頃。

そのあとの15時10分にはシステムが復旧したとの発表が一時ありましたが、15時50分に「代替システムにてお手続き」が出来る状態になっているとの発表に切り替わりました。

現在は代替システムによる手続きが行われています。

代替システムの精度や速度はどれくらいのなのでしょうか・・・

空港内はかなり混み合う状況が続いてしまいそうですね(~_~;)

 

運航便に遅延や欠航などの影響はあるのか?

ANAによると今度の運航についても急遽遅延や欠航になることがあるとアナウンスされています。

空港カウンターの手続きなどにも通常より時間がかかる状態が続いているようです。

またこの状態をうけてANAではその便の運航状況にかかわらず、搭乗予定便の変更(振替)および払い戻しを行うということです。

変更や払い戻しを受け付けるとの事ですので、予定の変更を考える人も増えそうですね。

変更や払い戻しはスムーズに行われているのでしょうか・・・混み合ってないといいですね(T_T)

 

 

ANA国内線空港内の混雑の様子は?待ち時間について。

 

 

空港内は混み合っていて、混乱が伝わってきます。

遅延する飛行機もあるみたいですが、利用される方は皆さん落ち着いている様子です。

 

【まとめ】ANA国内線システム不具合の原因はなぜ?

 

ANA国内線のシステム不具合の原因について公式に発表はありませんでしたが、SNS上での推測の声を調べたところ、年度初めの影響やサイバー攻撃の可能性、オンラインシステムの仕様変更が影響しているのでは?などの声があがっています。

現在は代替システムにより手続きが行われていますが、空港内は混雑している模様です。

今後のANAによる発表も引き続き要チェックですね。




-ニュース