2023年前期の朝ドラは実在の人物「日本植物学の父」牧野富太郎をモデルにした物語、主人公は神木隆之介くんが演じます。
今日の記事では・・・
2023年前期朝ドラ「らんまん」の相関図をどこよりもわかりやすく!
まとめました!!!
ぜひ最後まで御覧ください(*^^*)
2023年前期朝ドラ「らんまん」の相関図
主人公は高知県の裕福な商家に一人息子として生まれます。そんな主人公をとりまく、高知県の人々です。↓
朝ドラ「らんまん」高知県の人々相関図
槙野家相関図
① 主人公:槙野万太郎 役/ 神木隆之介
高知県で酒造業を営む商家の跡取りとして生まれる。
植物を愛し、絵を描く才能にも恵まれる。
学歴は小学校中退だが、賢く研究熱心で、独学で植物を学ぶ。
東京帝国大学植物学教室に所属し、日本の植物目録を出版した。
日本全国を生涯わたり歩いて40万点の標本を集め、1500種類の植物を命名した。
主人公と時代背景についてはこちら↓にまとめています。
-
-
らんまん朝ドラの時代設定や舞台は!?動乱の時代を生きた植物オタクがすごい!
2023年度前期、NHKで放送される朝の連続テレビ小説は「らんまん」、主演は神木隆之介君! 男性の主人公は珍しいような気がしましたが、3年ぶり12作目らしいです。 一体どんなお話で時代設定や舞台はどう ...
続きを見る
幼少期の万太郎 役/ 森優理斗
少年期の万太郎 役/小林優仁
子役と役柄についてまとめています↓
-
-
らんまん朝ドラ(万太郎)の子役の経歴は?神木隆之介の子供時代は2人?
2023年前期の朝ドラ「らんまん」。実在の「日本植物学の父」と呼ばれた人物、牧野富太郎をモデルに、神木隆之介くんが主人公に抜擢されました。 主人公は高知県の裕福な商家に生まれ育ったということでした。 ...
続きを見る
② 主人公の姉:槙野 綾 役/ 佐久間由衣
しっかりもので気が強い。よく弟のことを気にかけている。
小さい頃に酒蔵に迷い込んだことをきっかけに、酒造りに魅了されるようになる。
幼少期の綾 役/ 高橋真彩
③ 主人公の母:槙野 ヒサ 役/ 広末涼子
④ 主人公の祖母:槙野 タキ 役/ 松坂慶子
高知の人々相関図
⑤ 女中:たま 役/中村里帆
⑥ 蔵人:幸吉 役/ 笠松将
⑦ 番頭の息子:竹雄 役/ 志尊淳
⑧ 教師:池田蘭光 役/ 寺脇康文
⑨ 民権ばあさん:楠野喜江 役/ 島崎和歌子
朝ドラ「らんまん」東京の人々相関図
植物学者を夢見て19歳で東京へ出る主人公。東京でその主人公を取り巻く登場人物をまとめています。↓
西村家「白梅堂」相関図
⑩ ヒロイン(万太郎の妻):槙野寿恵子 役/浜辺美波